《主な記事》
●ジャパンライフ破綻から2年半、山口元会長ら14人ようやく逮捕(PICK UP1~3面)
☆山口元会長の月収350万円、賞与年間1400万円
●「全国ジャパンライフ被害弁護団連絡会」全容の徹底解明を、隠された資産ないか究明を
●環境省、プラスチック資源循環施策の方向性まとめる―資源循環関連産業を新たな成長の源泉に
●東京都、インターネット誇大・不当広告の実施結果まとめる―2万4000件を監視、329事業者に改善指導
●コロナ禍でのネット通販被害に注意、60歳以上の相談が全体の45%―国民生活センター
《注目の記事 PICK UP》
(1面)
販売預託商法を展開し約2405億円の負債総額を抱えて破綻した「ジャパンライフ」元会長の山口隆祥容疑者ら14人を、警視庁と愛知など6県警の合同捜査本部が9月18日、詐欺容疑で逮捕しました。東京地裁が破産手続き開始を決定してから、2年半かかりました。逮捕された各容疑者について取材しています。
「ジャパンライフ問題特設ページ」で1面の記事の一部を紹介しています。